この度、『一般住宅での埋設管漏水調査』のご依頼を頂きました。
依頼内容
水道検針にて漏水の可能性を指摘され使用量も増えており
知り合いの業者に漏水を調べて頂いたとのことでした。
水道メーター横にある水栓柱下を掘ってみたり、
電気温水器の点検をしてみたり、
和室の畳を上げて床下を見たり、
室内の床を切って床下をみたり、
ここまで色々調べたが漏水の場所が特定出来ない為、
お客様より弊社に漏水調査のご依頼を頂きました。
現地状況確認
現地にて建物全体の現状を確認します。
築40年越えの鉄骨3階建てで、増改築をされている建物でした。
水道メーターのパイロットがかなりゆっくりですが動いていました。
早速、調査を行います。
トレーサーガスを探索
水道メーター周辺の屋外から順番に室内へ
トレーサーガスの探索を行っていきます。
トレーサーガスを探索
トレーサーガスの反応を確認
トレーサーガスの反応を確認しましたが、
床下での反応が強くあった為、床を開けて確認作業を行います。
トレーサーガスの反応を確認
こちらもCHECK
-
某商社様本社ビルでの漏水調査
目次1 依頼内容2 現地の状態を確認3 漏水調査の実施4 トレーサーガスの反応を確認5 調査報告6 後日談 この度、【某商社様本社ビルでの漏水調査】のご依頼を頂きました。 依頼内容 某商社のご担当者様 ...
続きを見る
床下に配管はありますが、一番強い反応が有った場所は配管が
地中に埋設されている付近なので、もちろん目視で漏水は確認できません。
漏水箇所を特定
漏水箇所特定
確認作業を行い、漏水箇所が特定されました。
目視確認を行う為、少し掘り進んでみると
継ぎ手が出て来て漏水を目視にて確認しました。
漏水を目視で確認
継ぎ手にクラックが入り漏水していました。
今回はお知り合いの各業者様お立会いの下の漏水調査でしたので
お客様と皆さんで漏水を確認して頂きました。
こちらもCHECK
-
古民家施設での漏水調査
目次1 依頼内容2 現地の状態を確認3 実際に漏水調査を行います4 トレーサーガスの反応を確認5 調査報告6 追記 この度、【古民家施設での漏水調査】のご依頼を頂きました。 依頼内容 クライアント様か ...
続きを見る
修繕、床の復旧はお知り合いの業者様にて
後日対応を行われることで、調査完了です。
この度は、ご依頼頂き有難う御座いました。