今回は大規模な霊園施設にて漏水調査を実施しました。
担当者様に状態を伺い、メールで図面等のやり取りを行い
調査計画など策定して調査を開始します。
バルブ操作や想定管路の確認などを行い早速、調査開始!!
トレーサーガスの充填を行い調査開始
流石に配管延長で420Mはトレーサーガスの充填にも時間がかかります・・・
充填確認して施設周辺から想定管路を探索して行きます。
配管が歩道と車道に埋設されているので今回も
コロコロ押しながら歩いて探索して行きます。
漏水場所を探索






トレーサーガスの反応を確認
植栽部分より反応を確認しました。
漏水場所を特定!!
漏水場所を特定



担当者様にご報告を行い、調査完了です。
この度は、ご依頼頂き有難う御座いました。
掘削結果は・・・
後日、工事業者様の修繕日に伺い
実際に配管を見ることができました。
修繕の為に切り出された配管を見ると
塩ビ管のねじ込み部分がパックリ割れていました。
漏水を目視確認


